2017年高齢化社会はどうなるか? 2016年11月30日 ポジティブ のぶとし 高齢者問題 確かに厳しくなる一方です 先日「後期高齢者医療制度」で厚生労働省が軽減特例の廃止提案を発表しました。正式な決定ではなく「提案」の段階なんですけど、間違いなく今後においては厳しい社会になっていくでしょうね。いくら選挙で「明 ‥‥ 「2017年高齢化社会はどうなるか?」の続きを読む
バレンタインは「チョコよりココア」 2016年11月30日 ポジティブ のぶとし 健康 完璧な「虫歯の素」です 私は子供の頃から虫歯に苦しめられてきました。現在も治療中ですし、治しても治しでも年に数回は歯科医のお世話になります。はっきり言ってボロボロで差し歯だらけですよ。 その差し歯の土台部分まで虫歯になる ‥‥ 「バレンタインは「チョコよりココア」」の続きを読む
流行語大賞に「センテナリアン」を 2016年11月29日 ポジティブ のぶとし 高齢者問題 暗い言葉が多過ぎます 年の瀬が押し詰まってくると、各種イベントの他に「今年を振り返る」的な事も発表されます。その中で某出版社主催の「流行語大賞」も年末の「風物詩」ですよね。また「言葉」によって「その年の出来事やブーム」を ‥‥ 「流行語大賞に「センテナリアン」を」の続きを読む
クリスマスイベントと糖尿病 2016年11月28日 ポジティブ のぶとし 健康 ある糖尿病の方の呟き これから年末にかけて、忙しない時期になってきますよね。また忘年会等の宴会も行われ、クリスマスイベントが待ち受けてます(苦笑)我が家では、息子に「プレゼント」を渡すぐらいですけどね。この「プレゼント代 ‥‥ 「クリスマスイベントと糖尿病」の続きを読む
贅肉を今すぐ落とす為には 2016年11月27日 ポジティブ のぶとし 健康 「太る」と「増やす」は大違い 先日、スポーツ新聞に目を通していると思わず(目が)留まったんですよ。それは「大相撲」で「遠藤関」が「横綱・白鵬関」を破った(金星を付けた)記事でした。若手の人気力士が横綱に勝ったのですから大 ‥‥ 「贅肉を今すぐ落とす為には」の続きを読む
糖質制限ダイエットを始める前に 2016年11月26日 ポジティブ のぶとし 健康 「カロリーフリー」の落とし穴 今、俄かに脚光を浴びてる「ダイエット法」が「糖質制限ダイエット」です。簡単に説明すると従来の「カロリー計算」を気にせず、糖分や糖質に変わる栄養価を抑える事により(ダイエットが)可能になる。所 ‥‥ 「糖質制限ダイエットを始める前に」の続きを読む
電車の中の最低な人々 2016年11月25日 ポジティブ のぶとし 社会問題 電車の中は居酒屋ではない 寒くなって、日も短くなり気分的にも負けそうになる季節です。あまりネガティブな事を書いていては叱られそうですが、どうも冬場が苦手なもんで許して下さい。春になれば、またポジティブに戻りますから(笑) ‥‥ 「電車の中の最低な人々」の続きを読む
風邪に負けない地中海長寿食 2016年11月24日 ポジティブ のぶとし レシピ スタミナ食は長寿と連携せず ますます寒い時期に突入して、寒さ嫌いには辛い季節ですよ。最近は靴下を履いて寝るようにしてます。これが結構に暖まるんですし、脳梗塞等の血管系の疾病が起こります。それを防ぐ意味で「温 ‥‥ 「風邪に負けない地中海長寿食」の続きを読む
高齢者運転の事故を減らせ 2016年11月22日 ポジティブ のぶとし 高齢者問題 高齢者が殺人犯になる? 前にも書きましたが、高齢者運転が引き起こす交通事故が後を絶ちません。それどころか増加傾向なんですよ。メディア等でも取り上げ、お年寄りが「〇〇容疑者」で張り出されるわけです。被害者はもちろんの事、加 ‥‥ 「高齢者運転の事故を減らせ」の続きを読む
箱根駅伝で思う疲労回復食 2016年11月21日 ポジティブ のぶとし 栄養学 新年の風物詩に懸ける想い お餅の話を書きましたけど、新年と言えば「箱根駅伝」です。ついつい2日間「テレビ中継」を点けて観てますからね。私的新年カウントは「箱根駅伝」からなんですよ(笑)また駅伝にしろ、マラソンにしろロード ‥‥ 「箱根駅伝で思う疲労回復食」の続きを読む