
何で異常ばっかり?
ちょっと「問題医療機関告発シリーズ」みたいになってきてますが、これも個人的に書き記したいと思います。
職場に勤めてる方であれば、毎年「健康診断」を受けられますよね。社会保険に加入してますし、ある種義務ですからね。しかし、この「健診」を受ける「医療機関」も果たしてキッチリしてる機関なのかどうかも疑わしいんですよ。
私の職場は毎年春に「健康診断」があり、近くの「保健センター」まで出向きます。大変設備のしっかりしてる所で、バリウム検査等も行ってくれます。検査の実施には環境面も含めて問題無いのですが、検査結果に毎年「首を傾げる」わけなんです。
というのも、毎年必ずどこかが「要再検査」で引っ掛かるんですよ。
何かしら持病を抱えてるなり、体質的に問題があるのなら理解出来ます。しかし、違う箇所がまるで「順送り」みたいに引っ掛かりますからね。その度に、再検査受けて高い出費を強いられてます。
去年は「大腸」今年は「胃」という感じですね。しかし再検査をすると常に「異常なし」の結果しか出ないわけなんです。
職場の他の連中にも聞くと、私と同じく毎年「引っ掛かかって再検査」が大半なんですよね。どう考えても「おかしい」と思うわけです。いくら何でもここまで「不健康」じゃないですよ。
スポンサーリンク
見え隠れする「意図的操作」
5年前に私が「煙草を止めて」5キロ太った時、メタボ検査で「ギリギリ」と言われたんですよ。確かに体重が増えましたが、肥満レベルまでは全然到達してないにも関わらず検査では間一髪に扱われる。
まるで「病人に仕立てよう」とするかのようなんです。それで、職場の詳しく知ってる方に話を聞けば「○○会は、あえて異常再検査を乱発して○○会の病院に(再検査に来させて)お金を巻き上げる魂胆がある」との事でした。
「○○会」というのは「医療法人名」ですね。ここでは伏せますが、この系列の病院は「金儲け主義」らしいんです。これは確定した事ではありませんが「そんな感じ」というのは分かりましたね。
つまり「自分達の機関」で健診を受けたら「異常の恐れあり、要再検査」の結果を乱発して(自分達の機関で)再検査を受けさせ「お金を落とさせる」仕組みにしてあると。
真相は未確定ですが、だいだい見当が付きましたよ。という事は私も来春(健診を)受けたら「脳梗塞」とか言われそうです。念の為に「覚悟」しておかないとダメかもしれませんね(笑)
スポンサーリンク
医療機関の言うことを鵜呑みにしない
「病院」とか「医者」と聞くと、何やら「全て正しい」と思い込んでしまう節がありますが、必ずしもそうではないのです。その点を認識しておかないといけませんね。
「建物がきれい」「設備が整ってる」だけでは信頼出来ませんし、却ってそんな機関の方が疑っていいのではと思いますよ。そういう病院は「資金」が多いから設備投資が出来てるのであって、その為には「患者や検査受診者」から「巻き上げる」しか残ってないんですよ。
私は建物が綺麗で施設が整い過ぎてる機関は、最初から「疑い」ます。またこういう病院は何か理由を付けて(お金を)巻き上げますからね。
もし(再検査の多い機関で)健診を受けられた際は、決して「同機関の病院」での再検診は避けられる方がよいでしょう。私の場合は、降圧剤を服用してる関係で自分の行きつけの病院があります。そこで健診結果を診てもらって判断を仰いでます。
汚い表現ですが、医者も金儲けなんですよ。その立場を利用すればみんな信用するじゃないですか?とくに高齢者の方になれば100%に近い「依存度」を医師に表示しますからね。誠実な医師ならともかく、そうでない医師や病院も存在するという事をお忘れなく。
私達も「病院や医師」に「物言うスタイル」を確立させていきましょう。
スポンサーリンク