禁煙の辛さのピークは1ヶ月以内に終えて眠気も解消出来る?

邪魔してるのは「ニコ中」です

喫煙者の人口は減少傾向にありますが、まだまだ愛煙家の方は根強くいらっしゃいます。

個人的に節度を持って、マナーさえ守ってくれれば(喫煙者にも)何も言うつもりはありません。あくまで健康面も自己責任ですし、そこから先は個々の判断によると思いますよ。

それでも「止めたい」と思ってる喫煙者は多いですね。はっきり言って「ニコチン中毒」の延長で吸い続けてるわけですし、健康面で止めたいと思ってる方は少ないですね。

 

圧倒的に「経済的理由」なんです。

 

煙草の値上げは、まだまだ続くでしょう。それに値上げしても「反対の声」が上がりませんからね。また反対すると、世間的にバッシングを受けますので(声を)上げるにも上げられないのが実情です。

粗悪な葉を材料にした「値段の安い煙草」を若いサラリーマンが吸ってる光景を目にした事がありますが…

本当に煙草が好きなら、そんな安物を吸わないでしょう。不味いのが分かってますからね。

はっきり言って「煙草が好き」ではなく、前述した通りの「ニコチン中毒」なんですよ。

 

従って「経済的に止めたい」人は多いんです。

 

ただし「ニコチン中毒」が邪魔してるのですが…
スポンサーリンク

禁酒より簡単に出来ますよ

今更ながら「喫煙デメリット」を書くまでもありませんよね。

 

間違いなく「健康に悪い」です。

 

肺はもちろん、血管系が傷みますから「脳梗塞リスク」も上がります。血圧も高めに推移していきますよ。心臓疾患にもよくありません。

 

つまり、不健康面においてはキリが無いんですよ。

 

経済的な理由も大きいでしょうが、やはり健康面を重視すれば止めるべきですね。

しかし「ニコチン中毒」という依存症が、どうしても「成功に導けない」と嘆いてる方が多いと思いますが…

 

喫煙は「簡単」です。

 

寧ろ「禁酒」するより簡単だと思いますよ。

要するに「煙」ですからね。その「煙」って「ホッとする錯覚」さえ忘れる事が出来れば(禁煙も)問題ないのです。

 

これって「頗る簡単」ですから。

 

喫煙して6年以上になりますが、全く吸いたいと思わない私が言うのですから確信が持てます。
スポンサーリンク

キッパリと「煙草断ち」するには

①禁煙パッチ等の「有効アイテム」を使って開始する。

パッチは「効果」ありましたよ。もちろん「禁煙外来」で専門治療を受診されるのがベストと思います。ただ、経験上そこまでしなくても止める事が出来ましたし難しくないと思うんです。何もせず「いきなり止める」のは無謀と思いますけどね。ストレスが溜まりますし逆効果になるだけです。

「禁煙パッチ」「禁煙ガム」という、少しだけ「ニコチン」を含んでる物を利用しながら始めて下さい。

②10日間は続けましょう。

実際には中毒というより、脳がリズムとして覚えてるわけです。この「煙草を吸うリズム」を取り除く事が「禁煙」に繋がるんです。従って、10日間は続けて下さい。すると「煙草を吸うリズム」がかなり消えてきますし、辛さのピークは1ヶ月も続きませんので。

③口寂しい時は飴かガムを。

煙草を吸わなくなると、口寂しくなり「間が持たない」ケースがあります。

 

結構「禁煙挫折」するのが、この瞬間なんです。

 

注意していきましょうね。

④感謝の心で自分を褒めましょう。

1ヶ月3ヶ月半年1年「禁煙開始日」から節目の日に到達した時は、自分自身を褒めて上げて下さい。

「誰の為の禁煙か?」

全ては自分自身ですからね。それだけでも「モチベーション」が上がるのです。

 

これだけで、全然大丈夫ですよ。

 

煙草を断ったからと言って「眠気が襲う」という事もありません。

ただし、少し体重は増えますね。これは煙草に「脂肪を分解する成分」が含まれてるいるので、絶った後「暫定的体重増」になります。

心配しなくても、後から食事のカロリー調整等を行えば(増えた分も)落ちますよ。

 

決して煙草を痩せる材料に使わない様に。

 

繰り返しますが、禁煙は難しくありません。動機は何であれ、迷っているなら率先して(禁煙に)チャレンジしていくべきだと思います。

 

一箱「500円台」が来る前に。
スポンサーリンク

 

 

 


コメントを残す