
処分するなら売るべし
スポンサーリンク
部屋の中は綺麗に整理されてますか?一見、余分な物が置いてない部屋にも押し入れや戸棚、または箪笥、物置や屋根裏を探索してみると「アッという出会い(若しくは再会)の様な何かを発見する事」があります。
「捨てるのが勿体無い」と迷う物は案外多いと思いますよ。
誰かが貰ってくれるなら、譲る形で丸く収まります。スパッと処分(捨てる)出来るなら、それに越した事もありません。
それでも「処分に困る物」は出てくるのです。
どんな物が処分に困る?
※部屋に眠ってませんか?
・ブランド物(バッグ、財布等)
・装飾品(腕時計、宝石、ネックレス等)
・衣料(コート、着物類等)
・道具(ゴルフ関係等)
・本
・収集品(切手、古銭等)
あくまで上記に挙げたのは一例に過ぎません。まだまだ多種多様な「お宝」は家の中に眠ってる可能性があります。
購入した時は気に入ったデザインなのですが、流行の移り変わりや自分でも数回身に付けて「もういいや」となるケースも多いわけです。そして衣料等に至っては「1シーズン着ないと翌シーズンに着る事は無い」と、ほぼ言い切れるでしょう。気に入ったデザインや使い勝手のいい物は、ずっと着る(使う)からです。つまり、眠ってる物は「戦力外」になってしまったと推測出来ます。
それらを放置しておくと、益々くすんでいくばかりです。やがて奥へ奥へと追いやられる運命を辿り、最後は「処分に困る」わけですね。放置期間が長ければ長い程、湿気やカビ、紫外線等々の要因で劣化が激しくなります。
それでも最後は「粗大ゴミ」として燃えないゴミの日に出す形で処分するでしょう。
しかし「お宝」を「粗大ゴミ」として処分していたらとすれば、どう感じますか?
とりあえず処分する前に(価値があるのか)鑑定してもらって、その上で引き取ってもらう「買取システム」に委ねる方法を選択してみてはいかがでしょうか?
フリマ等に出す事も一つの手段ではあるのですが、専門の業者に見てもらった上で買い取ってもらう選択肢を考えてみては?と思います。極端な表現になりますが、お金になる物であれば(お金に)換えてもらうというスタンスで攻めて行くべきだと思うのです。
買い取ってもらうにせよ「その方法が分からない」という方の為に、お勧めの買取サービスを紹介していこうと思います。是非とも参考にしてもらって「家に眠るお宝」の価値を再発見してみませんか。
お勧めの買取サービスで「お宝」発見
☆リサイクルショップ ティファナ
先ずは処分に困っている物をピックアップしていきましょう。
鑑定書付きの高価なブランド物だけではありません。ノーブランドで且つ広範囲にわたって買い取ってくれるのです。
買取品目にはこんなにあります。
・服・着物・毛皮・靴・バッグ・財布・装飾小物・アクセサリー
・腕時計・食器・雑貨・貴金属・香水・化粧品・お酒
・ゲーム機器・古美術品・スポーツ用品・贈答品・楽器
・電化製品・オーディオ機器・家具
部屋の中を整理するだけでなく、引越しや実家の遺品(生前)整理という特別な機会に活用しても有効な方法と思いますよ。
出張査定(無料)で鑑定してくれるので、買い取って欲しい物があれば予約するだけでOKです。
※こんな心配もいりません。
①1点から無料査定なので、何点もかき集める必要なし。
②ノーブランド品でも全く問題なし。
③季節外れの物(例えば夏にコート)でも大丈夫。
④出張エリア外在住の方は宅配買取システムがあるので全国どこでもOK。
⑤見積金額に納得のいかない場合は断る事も可能。
・その他、気になる事や質問等があれば電話で(問い合わせれば)答えてくれるので遠慮なく伺って下さい。
高く買い取ってもらうコツは?
買取査定に出すなら少しでも高い金額を算出して欲しいところです。売る側もちょっとの工夫と見極めで査定額を上げてもらえるので活用されてはどうでしょう。
①服などは事前に洗濯しておく。
②1年以上着てない服等は来年以降も着る可能性が低く、一番の売り時。
③ジャンルに拘らず「まとめ売り」が高く買い取って貰いやすい。
④保証書、鑑定書、ケース等の付属品があれば査定にプラス。
色々と物置や押し入れの中には「お宝」が眠っているものです。それなら眠らせるより買取に出す方が遥かにお得と思います。何よりも幅広いジャンルで買取してくれるので「売る側の選択肢」が増えて魅力的です。また処分するにも困った物が、意外な値段で買い取ってくれたら嬉しいですよね。これから(購入した物は常に)リサイクルしていくという習慣を「我が家のトレンド」にしてみるのも新しいスタイルと言えますよね。
※リサイクルショップ ティファナ
買取のお申込みはこちら⇧
宅配の「ブランド物買取」あります
☆ブランド買取【ブランドゥ―ル Branduru】
「買取の王道」となれば「ブランド物」になりますが、中でも完全宅配サービスの買取が有難いご時世です。
しかも簡単で全く手間の要らない流れになってますから、こちらからは申し込みの連絡を入れるだけでいいのです。
査定も買取も申し込みは「インターネットか電話」にて連絡を入れるだけです(その際に荷物を梱包する資材も無料提供してくれるので、わざわざ用意する必要もありません)
宅配買取の流れ
①WEBかネットで申し込む。(できれば24時間対応のWEB検索がお勧め)
②荷物を梱包して集荷に来たドライバーに渡す。
③WEBの画面にて荷物を確認する。
④買い取り額をWEBで確認し、売らない物は後日無料で返送。
⑤売りたい商品を確認したら「交渉成立」後は金額が振り込まれるのを待つだけ。
※もっと敏速な方法として「LINE 査定」もあります。
①LINEとのお友達登録を済ませる。
②商品を撮影し、それをLINEで送るだけでOK(商品のブランド名、購入時期や使用状況の説明も添えておく)
③担当バイヤーがリアルタイムで商品の査定を返信。
④申し込みフォームより買取を申し込む。
後の流れは全く同じです。但し、査定時間が10時~18時(土日除く)となっていますので注意して下さい。メッセージを送るのは24時間対応可能ですので、興味のある方は「お友達登録」をされてみてはいかがでしょうか。
また梱包する為に必要な段ボールや申込用紙、伝票がセットになった「宅配キット(無料)」 を申し込まれてみてはいかがでしょうか。廃棄用の段ボール等は意外と衛生的に悪いので、間に合わせの箱で済ますなら専用の箱がお勧めです。
ここまでは買取のシステム(流れ)を説明してきましたが、やはり気になるのは「どんなブランドを高く買い取ってくれるか?」という点だと思います。
主な買取強化ブランド
・ルイヴィトン(アイテム問わず買取強化中、状態が悪くてもOK)
・アガット(K18のアイテムが人気)
・トッカ(新しいアイテムに注目)
・シャネル(マトラッセWチェーンバッグが買取強化中、その他小物も人気)
・セリーヌ(バッグ、小物類に高価買取期待)
・アーカー(フローレントリング パヴェ系アイテムに人気あり)
・エルメス(アイテム問わず高価買取)
・ヘレンカミンスキー(ラフィア素材のバッグ、ハットは買取強化中)
他にもイエナ・エルベシャプリエ・アナイ・エンフォルド・サカイ・フォクシー等が買取強化ブランドとしてラインアップされています。
現在ブランド物のアイテムをお持ちの方で「処分に困ってる」なら是非とも無料査定に出してみてはどうでしょうか?とくにLINEでお友達登録すれば簡単に出来るので気軽に出せますよ。
どうしても「宅配」となれば、購入した商品を配達してもらうイメージですが、今後(コロナ禍を機に)は広い範囲で使われると思います。その一端としての買取サービスは貴重な存在と思いますし、他より高く買い取ってくれるなら利用しない手はありません。もし家で眠ってるブランド物があるなら、査定してもらうだけでも有意義だと思いますよ。
※ブランド買取【ブランドゥ―ル Branduru】
無料査定買取の申込みはこちら⇧
(合わせてお読みください)
『2021年』子供の学費が心配。コロナ禍だから知っておきたい学資保険アドバイザー