煽り記事に惑わされるべからず 2016年8月25日 ポジティブ のぶとし 社会問題 自分自身でも「第一次ダイエット」によるダメージの大きさは想像以上でした。肥満体型から解放され、お洒落にも率先して取り組めるようになり当初は達成感が頗る大きかったんです。 しかし、ダイエットされた方なら必ず抱く「恐怖」が私 ‥‥ 「煽り記事に惑わされるべからず」の続きを読む
「スィーツ爺さん」急増中? 2016年8月24日 ポジティブ のぶとし 高齢者問題 私の父親は「野菜嫌い」ながら現在進行形で長生き継続中であると書きました。あと父親の特徴として「少食」という点が挙げられます。元々お酒が好きで夜もお造り(刺身)や小鉢物さえあればいいという感じでしたね。それを憂慮した母親は ‥‥ 「「スィーツ爺さん」急増中?」の続きを読む
「第一次ダイエット」の代償 2016年8月24日 ポジティブ のぶとし 健康 私は基本的に何でも食べる方です(ただし貝類とセロリは除く、それとパクチーも…) すみません、上記以外なら何でも食べれると思います(汗)基本的に食卓の並ぶ物として限定されますよ。そんな食べ物について真剣に考え出 ‥‥ 「「第一次ダイエット」の代償」の続きを読む
人間死ぬまで「アップデート」 2016年8月23日 ポジティブ のぶとし 高齢者問題 私は医療介護の仕事に従事していませんし、専門家でもありません。はっきり言って「素人」なんですよ。ただし、現在の少子高齢化社会を目の当たりにし「高齢」の父親を抱える身なので、決して無視するわけにはいかないのです。 だから、 ‥‥ 「人間死ぬまで「アップデート」」の続きを読む
「心技体」を「心食体」に 2016年8月22日 ポジティブ のぶとし 健康 ハンドルネームが「ポジティブ」ですから、絶望的な暗い話ばかりは書きたくないんですよね。またそんな考えだと、そもそもブログも立ち上げてないと思います。やはり生きてる限り前向きで、マイナスな要素にはとことん抵抗していきたいで ‥‥ 「「心技体」を「心食体」に」の続きを読む
高齢者を決して軽視するべからず 2016年8月21日 ポジティブ のぶとし 高齢者問題 「御爺ちゃん、お婆ちゃん、いつまでも長生きしてくださいね」という台詞がどこか空々しく」感じるようになりませんか?言いながらもどこかで危機感を抱いたり、酷い時は疎んじる傾向が実際には高くなっているのですから。 ここで綺麗事 ‥‥ 「高齢者を決して軽視するべからず」の続きを読む
明日の「自分」を観察してみませんか? 2016年8月21日 ポジティブ のぶとし 高齢者問題 老若男女、いろんな人がいるように高齢者の方が必ずしも尊敬に値するわけではありません。むしろ、そういう「人格者」と呼べる方は残念ながら減少していると思います。 しかし、だからと言って全てを悲観する考え方には反対なんですよ。 ‥‥ 「明日の「自分」を観察してみませんか?」の続きを読む
平日の日中に見た光景 2016年8月21日 ポジティブ のぶとし 高齢者問題 私は仕事柄、金曜と日曜の週休二日制なんです。それで金曜日の午前中はスーパーに買い物へ行く事が多いのですが、見事なまでにスーパーの中は高齢者に「占領」されています。 一歩家の外を出た途端に出くわす人のほとんどが高齢者。平日 ‥‥ 「平日の日中に見た光景」の続きを読む