
シンプルに食べたくなりまして
結婚しない若い世代について書きましたが、そんな彼らに言いたいですね。
「いつまでも元気と思うな自分の親!」
以上です(笑)本当は結婚して手料理を振舞ってもらうのがベストなんですよ。もちろん「おふくろの味」は大切ですが、いつまでも「親への依存」はいけません。自分達で自分の身体や栄養の事を考えていくべきです。
また「おふくろの味」と距離を置いてると思いきや「コンビニ弁当」生活を送ってたり、食の乱れを悪化させてますからね。しっかりした物を食べる事が基本なんですよ。出来合の物ばかりでは、絶対に栄養も偏りますし「身体と心のバランス」さえも不安定になってくるものです。最低限、作った物を食べる努力はして下さいね。
話は変わりますが、最近ふと「ツナ」が食べたくなったんですよ。それもシンプルに食べようと思い立って先日「ツナ缶」を買ってきました。
ツナ缶は「サラダ油」で漬けてあって、少々脂っこいイメージがあったのですが「水煮タイプの非常にヘルシーなツナ缶」がありますよ。味も全く遜色無いですし、カロリーもかなり低いですね。これなら「ツナ缶水煮タイプ」にしようと心に決めました(笑)
スポンサーリンク
ツナとレタスの黒糖胡桃サラダ
~材料(2人分)~
①サラダ
・ツナ(150グラム)
・レタス(1/2個)
・胡桃(適量)
・ドレッシング(②を参照)
②ドレッシング
・オリーブ油(大匙1)
・酢(大匙2)
・黒糖(大匙1~2)
・塩(少々)
・黒胡椒(少々)
~作り方~
①オリーブ油と酢を混ぜる。
②黒糖を熱湯で溶かす。
③①に②を入れてよく混ぜ合わせる。
④③に塩、黒胡椒を入れて味を整えてドレッシング完成。
⑤レタスは水で洗い食べやすいサイズに千切り、ツナは缶詰から水を捨てておく。
⑥皿に⑤のレタスを敷き、ツナを上から乗せる。
⑦⑥に細かく砕いた胡桃とドレッシングをかけて完成。
極めてシンプルに出来ます。ツナとレタスだけなんですが、胡桃がアクセントに効いてると思います。シンプルなだけにツナとレタスの味を生かせますし、ドレッシングが引きたせる存在となってると思いますよ。シンプルなだけに奥の深いサラダです(笑)
スポンサーリンク
ツナ缶は使えますよ
私は基本的に面倒臭がりなので、手の込んだ料理を作るのが苦手なんですよ。時間も短縮して、簡単に作れる事をモットーとしています。手間暇とお金をかけたら「豪華」に作れるでしょうが、ヘルシーなレシピは「シンプル」であるべきですね。
今回ツナに拘ったのは「無性に食べたくなった」事もあるのですが、ツナは簡単に調理しやすいですし、何にでも合います。また蛋白質が豊富な万能食なんですよ。
今回初めて「水煮タイプ」を調理しましたが、全く(サラダ油に漬けてるタイプと)遜色なかったです。カロリーを抑えてヘルシーに仕上がりますし、この「水煮ツナ缶」は強力な「ヘルシーアイテム」となってくれると思います。
コンビニ弁当やカップ麺ばかりを食べてる若者には、是非「手料理の良さ」を知って欲しいですよね。化学がまぶさった食で空腹を満たす事に意味を見出さないと、早く気付くべきです。
それが少子化脱却の一歩に繋がってくれればと願います。
スポンサーリンク